新潟市西区の保険代理店、西脇保険事務所ブログ

新潟市にて損害保険と生命保険の総合代理店をやっております。保険の営業をしておりますが、 保険と言っても自動車、火災、傷害、賠償、生命、医療など幅広くあります。 分かりやすく、その人にぴったりな提案ができるように日々努力しております。

MENU

プライバシーポリシー

こんにちは管理人のnishiwakikunです。下記、「プライバシーポリシー」に関して記載致しましたので、ご一読願います。

 

 

 

当サイトに掲載されている広告について

当サイトでは、第三者配信の広告サービス(GoogleアドセンスA8.net Amazonアソシエイトバリューコマースもしもアフィリエイトafb(アフィb)アクセストレード

を利用しています。
このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。

当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。

当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。

これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。

また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。
全てのコメントは管理人であるnishiwakikunが事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。

加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

  • 特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
  • 極度にわいせつな内容を含むもの。
  • 禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
  • その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

免責事項

当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

プライバシーポリシーの変更について

 

当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。

修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。

運営者:nishiwakikun

新潟でも新型コロナウイルスがポツポツと出ております

いつもブログに訪問いただきありがとうございます、

 

新潟市西区の保険代理店

西脇保険事務所です。

 

 

一昨日の大雨から少し落ち着き、

今日は少し陽が出ております。

 

 

連休も終わり、Gotoキャンペーン等で、

出かけた方もいらっしゃるかもしれませんが、

新潟もコロナに罹患する方がポツポツと出ております。

新潟市のホームページによると、

7/28現在で、2,693人の方が検査実施、

陽性者数71人、入院中5人、退院66人となってます。

 

 

20代、30代の年齢層がもっとも多く、

ついで70代、50代となっております。

男女比は大体半々くらいです。

 

 

ニュースでもあったように、

29日に新たに1名の感染者がでております。

また17、18日に特定の店舗利用がある方に

注意喚起が出ております。

念のため、新潟市HPのリンク貼っておきます。

 

 

まだまだ長い闘いになりそうですが、

1日も早くコロナウイルスが終息するように、

広げないためにも手洗い、

咳エチケットの励行をしていきましょう!

 

 

 

大雨洪水に今後もお気をつけください。

いつもブログに訪問いただきありがとうございます、

 

新潟市西区の保険代理店

西脇保険事務所です。

 

 

今朝から雨が激しく降り続いております雨

気を付けてくださいね!

 

 

大雨が続くと、屋根の隙間等から雨漏りが・・・

そういったケースがあると思います。

 

 

ポタポタと漏れた雨がフローリングにたまり膨れたり、

家具が濡れて駄目になってしまったりと、

本当に水濡れは大変です。

 

 

自動車事故や、火事と違って、

大雨洪水等による損害に関しては、

地理的な問題もありますので、

逃げようがありません。

 

 

雨漏りによる損害が出てしまったが、

火災保険で支払になるか?

 

 

火災保険はご加入している内容にもよりますが、

一般的には火事、風水災の自然災害、盗難などによって、

生じた損害を補償するものです。

 

 

ただ、火災保険の中で、

保険金が支払われないケースというものがあって

自然の消耗、劣化、性質による変色、さび、かび、腐敗、

ひび割れ等によって生じた損害とい項目があります。

 

 

この項目があるので、

単なる雨漏りによる損害に関しては

保険金の支払対象外となります。

老朽化により雨が漏れているのであれば、

自然の消耗、劣化により生じた損害になるからです。

 

 

ただ、台風などにより屋根や、建物が損傷して、

そこから雨漏りが発生して損害が発生した場合は、

保険金支払いの対象になる可能性が高いです。

 

 

車の保険で言えば、

車の老朽化による故障損害で

車両保険が支払われない

というケースに近いですね。

バッテリーが弱っても駄目になっても、

車両保険は支払われませんよね。

 

 

雨漏りが発生した原因が老朽化したものか

どうかがポイントになるんだと思います。

ただ、これに関しては判定が難しかったりしますので、

実際に事故が発生した際には、

ご加入の保険会社、代理店にご相談することを

お勧めします。

 

 

 

 

 

 

 

マイナポイントとは?

いつもブログに訪問いただきありがとうございます、

 

新潟市西区の保険代理店

西脇保険事務所です。

 

 

コロナ禍でのマスク着用は本当に暑くて、

苦しいですね。

Go Toキャンペーンも始まり移動する人が増え、

連日ニュースでも何名感染等のニュースも出てますので、

引き続きご注意くださいね。

 

 

最近、クレジットカード等の案内の中に、

マイナポイントの話題が多く出ていたので、

記事にまとめてみようと思います。

 

 

そもそもマイナポイントって目的は?

 

マイナンバーカードの普及促進

・キャッシュレス決済の基盤構築

 

この2点が主な目的となります。

 

 

マイナポイントの最大のメリットは、

チャージした額または

お店等での購入額の25%が還元される。

上限5,000円分となります。

 

 

マイナポイント申込み完了後に、

2万円分のキャッシュレス決済のチャージ、

もしくは買い物をすると、

25%還元され、5,000円分のマイナポイントがもらえます。

 

 

上限5,000円なので、それを超えても

それ以上は還元されませんが、

25%は大きいですね。

期間は2020年9月1日~2021年3月31日です。

 

 

 

1人5,000円が上限ですが、

未成年の子どもも対象になるか?

家族分はどうなのか?

 

 

これについては、結論から言うと、

子どものマイナポイントも申込可能です。

但し、親と同じキャッシュレス決済サービスに合算する事はできないので、

別のキャッシュレス決済サービスに紐づける必要があります。

 

 

分かりづらいので、

具体例をあげると、

こんなイメージです。

 

 

お父さんがキャッシュレス決済サービスにWAONを選択しました。

お父さんはWAONの電子マネーをマイナポイントと

紐づけした場合、電子マネーWAONを2万円まで利用すると、

5,000円がポイントとして還元されます。

 

 

次に、15歳の子どもがマイナポイントに申込する際に、

お父さんと同じ電子マネーWAONでは合算ができないので、

ポイントの還元を受けるのであれば、

電子マネーnanacoを紐づけして登録すれば、

この子どもも5,000円まで還元を受けることができます。

 

法定代理人(父)名義とは、

異なるキャッシュレス決済サービスを

選択する必要があるのです。

 

 

1番最初に必要になるものは?

 

マイナンバーカードが必要です。

 

何年か前に送られてきた

マイナンバーが書かれた紙のカードではないです。

申請しないと交付されません。

 

 

 

 

マイナンバーカードを交付してもらうには、

顔写真が必要ですが、

スマホとメールアドレスがあれば、

スマホのカメラで写真を撮って、

マイナンバーカードを申請できます。

 

 

市町村の窓口でも申請可能ですが、

コロナ等もあるので、できれば別の方法をお勧めします。

ちなみに僕の住む新潟市西区ではこんな情報が出てます。

 

 

 

 

マイナンバーカードが出来たら、

キャッシュレス決済サービスを紐づけして、

マイナポイントの申込をするのですが、

詳細は総務省のページが分かりやすいです。

 

こちらにリンクを貼っておきます。

→マイナポイント予約・申込方法(総務省)

 

 


マイナンバーカードだけ発行しても、

↑のマイナポイントの申込をしないと、

マイナポイント還元は受けれませんので、

頑張って手続き進めましょう。

 

 

 

今回、マイナポイントについて書いてみたものの、

僕自身もマイナンバーカードもまだ持っていないので、

これから申請してみようかなって思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

住宅ローンの借り換えをしてみて思ったこと。

いつもブログに訪問いただきありがとうございます、

 

新潟市西区の保険代理店

西脇保険事務所です。

 

 

今日の新潟は1日雨模様です。

各地で大雨による被害が出ております。

小まめにニュース等確認して、

ご自身の身を守る行動をお願いします。

 

 

現在、住宅ローンを利用している方は

多くいると思いますが、

コロナ禍で働き方が大きく変わり、

残業、手当等がなくなり、収入が減ったので、

住宅ローン返済を少しでも安くしたい。

 

 

僕もコロナとは全く関係なく、

去年に住宅ローンの借り換えをしました。

以前から何度か借り換えしようかなと考えてましたが、

面倒そうで、あとであとでと思い、数年そのままでした。

 

 

住宅ローンの借り換えでメリットが出るケースは、

金利が1%以上下がる

・残高1000万円以上

・返済期間10年以上

 

こうした状況であれば、借り換えによるメリットが

出る可能性が高いと言われてます。

すべて満たさなくても全体で安くなるケースもありますが。

 

 

現在の金利が高いか低いかでいえば、

断定はできませんが、

過去金利を見ても個人的には低いと思います。

僕が10数年前に借りた際の金利は、

2%台くらいでしたが、

去年借り換えした際は1%以下の金利でした。

 

 

たった1%じゃないかと思うかもしれませんが、

住宅ローンの場合、

借りている残高が数千万円と大きいことと、

お金を借りる期間が数十年間と長いので、

この1%が大きな違いになります。

 

 

諸費用等は割愛しますが、

2パターンで比較してみたいと思います。

 

■住宅ローン残高3,000万円、返済期間35年、

 

金利2%のケース>毎月返済99,378円¥

 

残高3,000万円×金利2%×1/12=5万円が1か月の利息となり、

初回返済99,378円返済すると、

5万円が利息に充当され、

49,378円が残高3,000万円に充当され、

残高は2,990万622円となります。

 

2回目は

残高2,990万622円×金利2%×1/12=49,834円が利息なので、

99,378円返済すると、

49,834円が利息に充当され、

残りの49,544円が元金返済に回ります。

残高は2,990万622円から49,544円引いて、

2,985万1,078円となります。

これを繰り返していきます。

 

35年間で支払う支払総額は

41,738,968円となります。

35年間かけて、利息で約1,170万円を支払う計算となります。

 

 

金利1%のケース>毎月返済84,685円¥

 

残高3,000万円×金利1%×1/12=2万5千円が1か月の利息となり、

初回返済84,685円返済すると、

2万5千円が利息に充当され、

59,685円が残高3,000万円に充当され、

残高は2,994万315円となります。

 

2回目は

残高2,994万315円×金利1%×1/12=24,950円が金利なので、

84,685円返済すると、

24,950円が利息に充当され、

残りの59,735円が元金返済に回ります。

残高は2,994万315円から59,735円引いて、

2,988万580円となります。

これを繰り返していきます。

 

35年間で支払う支払総額は

35,567,700円となります。

35年間かけて、利息で約550万円を支払う計算となります。

 

借入する額がどちらも3000万円で、

35年かけて返済するとした場合、

1%の金利差で、

約620万円の利息負担が増えます。

大きいですね。¥

 

 

当たり前ですが、

最も返済する利息が少なるのは、

借りる残高を少しでも少なくし、

借りる期間を短くし、

毎月返済する金額を多くすることです。

 

 

たかが金利差1%ですが、

残高が数千万円と大きいのと、

30年、35年と返済期間が長いので、

620万円もの差になります。

 

 

住宅ローンの借り換えをする際には、

各種諸費用がかかるので、

安くなる利息総額と借り換えでかかる諸費用を加味して、

支払総額で本当にメリットがあるのかどうかを

じっくりと検討して下さいね。

 

 

月々の支払は減ったが、

支払総額でみると、

諸費用等があるので、

トータルで損したなんてことにならないように。

 

 

僕が借り換えした際もそうでしたが、

諸費用が数十万円かかったので、

住宅ローンの残高に上乗せして借入して、

現在返済しております。

 

 

主な諸費用にローン取扱手数料、

契約印紙代、登記に関する費用、団信などがかかります。

 

 

諸費用は金融機関によって、

かかるものが違いますので、

各金融機関に相談してみることをお勧めします。

 

 

僕が借り換えした感想ですが、

諸費用を上乗せして借りたので、

借り換え前より、借り入れ残高は増えましたが、

金利が安くなったので、

月々返済する利息が減りました。

 

 

それと、10年固定にしたので、

10年間は金利の変動の影響を受けないので、

しばらく金利変動にびくびくすることもなくなりました。

借り換え前の金融機関の固定金利の時期が近かったので、

金利が今より低くなり、かつ固定期間が実質延長できたので、

借り換えしてよかったと思いました。

 

 

今後のコロナウイルスの影響等が不明ですが、

住宅ローンの借り換えを検討する予定であれば、

給料収入等が落ち込む前に、

借り換えの相談をした方がいいと思います。

 

 

年収等の条件が悪くなると、

借り換えできないケースもありますので。

 

 

 

経済産業省より家賃支援給付金が出ました!

いつもブログに訪問いただきありがとうございます、

 

新潟市西区の保険代理店

西脇保険事務所です。

 

 

九州地方で大雨により、

大きな被害が出ております。

ニュースで川が氾濫している様子を見ていると、

改めて自然の力の大きさと、

人間の無力さを痛切させられます。

本当にこれ以上の被害がないことをお祈りしております。

 

 

今日は経済産業省から発表されました、

新型コロナウイルス支援の情報を書きたいと思います。

 

 

東京の新規感染者も100人超え

という日が続いており、

予断が許さない状況が続きますが、

7/7に新型コロナウイルス支援として、

家賃支援給付金の概要が発表されました。

 

 

これまでも新型コロナウイルスに対する支援策は

いくつか発表され、申請手続きがスタートしていますが、

今回の支援策は家賃補助の支援策になります。

 

 

・対象者は法人、フリーランスを含む個人事業主です。

・5月~12月の売上高の1か月が前年同月比マイナス50%以上もしくは

・連続する3か月の合計が前年同月比マイナス30%以上

であると、支給対象になります。

 

 

給付される額は、

法人で最大600万円、

個人事業主で300万円

が一括して支払われます。

 

 

法人、個人事業主が毎月支払う

テナントなどの賃料の金額がいくらかで

給付される金額が計算できます。

 

 

例えば法人の方が、

月々15万円の賃料を支払していたケースで、

売上高が7月がマイナス55%だった場合であれば、

支払賃料15万円の3分の2の6倍が支給されます。

このケースで言えば60万円です。

 

 

支払対象外のケースもあるので、

詳細は経済産業省のリンクを貼っておきますので、

ご確認してみてください。

 

 

7/14(火)より順次受付スタートですので

まだ受付開始してませんので、ご注意くださいね。

 

 

家賃支援給付金に関するお知らせ(経済産業省)

 

祝akippa稼働しましたよ!

いつもブログに訪問いただきありがとうございます、

 

新潟市西区の保険代理店

西脇保険事務所です。

 

 

前記事にも書きましたが、

駐車場の空きスペースを活用し、

収益化するアプリ、akippa(あきっぱ)。

 

 

 

アプリを使うと、駐車場を探している人は

アプリ上で簡単に駐車場を予約することができます。

決済方法も、クレジットカードか、キャリア決済なので、

キャッシュレスで便利に使えます。

 

 

空きスペースを持っている人は、

オーナー登録すれば、

費用をかけずに空きスペースを

有効活用でき、収入まで入るという仕組みです。

 

 

費用もかからないし、

スタートも簡単で、

大きなデメリットはないのですが、

まだまだ新潟では知られていません( ;∀;)

 

 

残念ながらまだ知っている人と

出会ったことがありません笑い泣き

知らない人ばかりなので、

新潟ではまだまだ登録がされておりません。

 

 

先日、オーナー登録していただいた方も

興味を持っていただいてご登録いただきましたが、

やっぱり知っていませんでした。

シェアリングエコノミー、サブスクなんて言葉が出始めてますが、

まだまだ認知度は・・・ですね。

 

 

そんなakippaですが、

登録いただいた駐車場の

初予約、初利用がありました!

本当に利用者さんがいるのか半信半疑でしたが、

リアルに利用者さんがいてうれしいの一言でした。爆  笑

0が1になり、オーナーさんも驚いていました。

 

 

捕らぬ狸の皮算用ですが、

どのくらいの収益になるか計算してみますと、

1日500円くらいの料金設定であれば、

1か月の稼働日数が20日くらいだと仮定すると、

500円×20日×12か月=120,000円

 

 

通常報酬46.3%ですが、

代理店経由は報酬50%となるので、

6万円がオーナー収入となります。

捕らぬ狸の皮算用ではありますが。ニコ

 

 

保険の見直しなどの節約もいいですが、

こうした資源の有効活用で

収入を増やすということができれば、

生活の質も向上しそうですね。

 

 

オーナー登録様も随時募集中ですので、

お気軽にDM、メッセージ下さい。

順番にてご連絡しておりますので、

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

代車って必要ないですか?!

ブログに訪問いただきありがとうございます、

 

新潟市西区の保険代理店

西脇保険事務所です。

 

 

今日は自動車保険の代車特約について

記事にしようと思います。

 

 

事故にあってしまい車が壊れた

自分でぶつけてしまって修理が必要になった

走っていたら、急に車が動かなくなった

 

など様々な理由で車が使えなくなるケースがあります。

 

 

こうした際に、代わりとなる車がいらないという方は

当然代車特約はつける必要はないと思います。

 

 

ですが、会社に通勤する際に必要であるとか、

お子様がいて、習い事等で車が必要である

車でないと日常の買物ができない

仕事で車がどうしても必要になる

 

などの人は代車特約を付ける必要がないか

よく考えた方がいいと思います。

 

 

一般論ですが、

代車をレンタカーなどで借りようとすると、

コンパクトカーでも1日数千円かかります。

 

そして、事故が起こったら、

相手から代車を手配してもらうからいい

代車は修理先からタダで貸してもらえるからいい

と思ったら、だめだったというケースもあります。

 

 

まず、事故で相手から代車を手配してもらうというのは、

法律的にはお互いの責任割合に応じて、

代車費用を負担してもらえるのですが、

実態では100%相手が悪くないと

代車はそれぞれで手配するというのが一般的です。

例外はありますが。

私の経験上ですが、

お互いに責任割合が発生する事故では、

自分で代車を用意するケースがほとんどです。

 

 

そして、修理先がタダで貸してくれるですが、

これも確かにタダで貸してくれるケースもありますが、

車屋さんも本当は費用をもらいたいが、

修理するからタダで代車を出すというケースとなります。

ですので、当然車検などのお客様や、

代車費用を支払ってくれるお客様が優先になります。

 

 

あくまでも修理する対価に、

サービスとして代車を貸すというスタンスなので、

代車がタイミングが悪いとない場合も考えられます。

タダで貸してもらうのでしょうがありませんよね。

 

 

こういった諸事情が分かった上で、

ご自身で本当に代車の特約が必要か不要か考えられるといいです。

代車特約の費用は保険会社によりますが、

月々数百円のようです。

 

 

万が一の際に、使えない保険にならないように、

代車が不要なのに、代車の特約をつけているとか、

代車が必要なのに、つけていないとか、

ご自身の補償をチェックしておくことをお勧めします!

 

 

 

火災保険の10年一括払いが無くなる?!

ブログに訪問いただきありがとうございます、

 

新潟市西区の保険代理店

西脇保険事務所です。

 

昨日6/30に、日本損害保険協会の広瀬会長が

最長10年となっている火災保険の

契約期間の上限を短くすることを検討という

ニュースが流れました。

 

 

ここ数日前も大雨が降ったりと、

自然災害が相次いでいることが原因です。

台風による風災、大雨等による水災が伸びています。

 

 

ちなみに損害保険料率算出機構が出している

2019年度版の火災保険・地震保険の概況によると、

 

2014年に入ってきた保険料5,482億円  支払った保険金1,311億円

2015年、入ってきた保険料5,640億円、支払保険金1,946億円

2016年、入ってきた保険料4,255億円、支払保険金1,544億円

2017年、入ってきた保険料4,285億円、支払保険金2,266億円

 

入ってくる保険料は当たり前ですが、

大きく増えたりしませんが、

支払い保険金は増加しているようです。

2018,2019年のデータがないので断定はできませんが、

毎年災害が多く発生しているので、

似た数字が出るのかなと思います。

 

 

風災・ひょう災、雪災、水災による保険金の支払いは件数も、

この10年で増加傾向です。

 

2008年 14,450件

2009年 43,929件

2010年 41,089件

2011年 120,635件

2012年 141,556件

2013年 278,712件

2014年 95,987件

2015年 183,083件

2016年 135,171件

2017年 243,169件

 

支払い件数はこんな感じで推移してます。

2倍、3倍という増え方ではないですね。

 

 

火災保険にご加入する中で、

今後は火災保険の仕組みが今後の支払状況等により、

大きく変わってくる可能性もあると思います。

 

 

万が一の災害時にどこまで補償する火災保険なのか?

いつまで補償期間が続くのか?

支払われる保険金はいくらなのか?

ご自身の火災保険を見直してみてください。

 

 

最後に、火災保険を悪用して、

火災保険の保険金を代行して請求する業者が

ネットや、訪問、電話などで横行しているようです。

騙されて、保険金詐欺の片棒を担がないように気を付けましょう。

 

 

 

損害保険協会でも注意喚起してますので、

ご確認くださいね。

 

 

基本的に保険金請求は、

契約者ご本人、ご加入の保険代理店がするので、

代行して業者がしてくれて手数料を払うなんてこと自体が

通常では考えられないことです。

 

 

怪しいなと思ったら、1人で決めずに

ご家族や、ご加入の保険会社等に相談くださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

FM PORTありがとう!

ブログに訪問いただきありがとうございます、

 

新潟市西区の保険代理店

西脇保険事務所です。

 

 

新潟にはFM PORT(ポート)というラジオ局が

あるのですが、本日6/30を持って閉局します。

いつも営業車、会社でFM PORTを聞いていたので、

当たり前のものが無くなるって、とっても寂しいですね。

 

 

20年間という長い時間をありがとうございます。

本当に勇気づけられることが多かったです。

いつものラジオが明日から聞けないなんて・・・

当たり前が当たり前でないなーとしみじみショボーン

 

 

僕のやっている仕事も日々の当たり前の生活を

緊急事態が起きても、壊さずに当たり前の状態に

戻すという役割があるものだと思っております。

 

 

時代が変わっても、社会が変わっても、

大事な本質は変わらないと思うので、

これからも日々精進して、

お客様に、社会に貢献して、

日本の経済が良くなって、

幸せになれるようにしましょう。

 

 

本当にFM PORTさんありがとう!

お疲れさまでした!

 

 

 

 

akippaで自宅用の駐車スペースのお申込みいただきました!

ブログに訪問いただきありがとうございます、

 

新潟市西区の保険代理店

西脇保険事務所です。

 

 

週末は人の動きが戻り始めたのか、

自動車保険のお客様より

事故の連絡が数件ありました。

少しずついつもの日常に戻ることを願うばかりです。

 

 

さて、今日は休み明けで、

自動車事故の段取りをし、

自動車保険の満期のお客様の更新をして、

火災保険の事故の進捗確認、

akippaの駐車スペースで提案中のお客様より、

新規申し込み手続きをいただきました。

午後は営業に出かけてみたものの、

全く成果上がらず_| ̄|○

 

 

お申込みいただいたakippaのお客様は、

普通の1件屋のご自宅ですが、

駐車スペースが余っており、

ご自身でも駐車場として貸出したいと思っていたとの事。

まさにグッドタイミングですね!

 

 

稼働し始めれば、年間数万円の収入にはなりますし、

塵も積もれば山となるではないですが、

貯まると大きいですよ。

akippaに関しては過去記事参照してね。

 

 

コロナウイルスで景気も悪くなってますし、

将来の収入がどうなるかも不透明なので、

できるうちにいろいろと収入の複線化は重要になると思います。

あきっぱは費用をかけずにスペースさえあれば、

すぐできるので副収入を作るのに最適です。

 

 

収入源を増やすことも大事ですが、

家計から出ていく出費を減らすというのも

同じくらい重要な作業になります。

特に生命保険は加入から時間が経っていたりすると、

現在の状況に合わないものや、保険料が高いものが

ありますので、面倒ですが、見直すことをおすすめします。

 

 

僕も去年に実際にしましたが、

住宅ローンの借り換えも重要です。

35年など長期で支払うものなので、

今の低金利のタイミングで見直すだけでも、

家計の出費を削減できます。

 

 

スマホ代、家庭のプロバイダ料金も見直し次第で、

大きく出費を変えることができますので、

こちらも見直しをお勧めします。

 

 

相談する相手を誤ると、

生命保険も、住宅ローン借り換えも、スマホなども

自分が必要でないものと契約してしまう場合がありますので、

信頼がおける方と時間をかけて相談してくださいね。

 

 

自分が求めているものを

感じ取ってくれて、

必要なものをスッと提供してくれる

そんな担当者が現れたら、

長くお付き合いすることが

家計の無駄を減らす近道です。

いい担当者の方と出会ってくださいね。

 

 

 

新潟市の火災件数

ブログに訪問いただきありがとうございます、

 

新潟市西区の保険代理店

西脇保険事務所です。

 

 

今日は新潟市の火事の発生状況について

記事アップしたいと思います。

 

 

新潟市消防局によると、

毎年100件以上の火事が発生しております。

 

 

損害保険料算出機構の火災保険・地震保険の概況によると、

2017年度に火災により

支払われた保険金が317億円、

件数は6,972件でした。

単純に317億円を6,972件で割ると、

平均450万円くらいとなります。

 

 

自宅、お店等の形態も様々で

全焼のような火事もあれば、ぼやで終わったものなど

被害も様々なので、一概には言えませんが、

平均でも450万円となります。

 

 

新潟市では令和元年に147件の火事が発生しております。

先程の平均保険金450万円でシミュレーションすると、

6億6千万円の財産が消失したということになります。

新潟市でいえば、人口1万人当たりの出火件数が1.9でした。

 

 

1万分の1.9というと、0.019%。

5000件で1件という確率です。

めったに起こりはしないけど、

でも他人事ではない感じがしますよね。

 

 

火事の原因も様々ですが、

日常生活の不注意から起きる家事もあれば、

不審火やもらい火のような

自分ではどうしようもない原因もあります。

 

 

空き家等の場合はリスクも高くなりますので、

日頃から火をつけられにくいような環境とならないように、

整理整頓をして火事にあう確率を低くすることが大切だと思います。

 

 

 

 

 

2021年1月に火災保険、地震保険の保険料改定!

ブログに訪問いただきありがとうございます、

 

新潟市西区の保険代理店

西脇保険事務所です。

 

 

気象庁によると、

新潟を含む北陸地方は梅雨入りしておりますが、

意外にもここ数日天気がいい新潟です。

平年だと、新潟の梅雨明けは7/24頃になるそうです。

 

 

最近は広範囲に自然災害が増えていて、

毎年のように各地で大きな被害が出ております。

当然、火災保険、地震保険の支払保険金も増えています。

 

 

こうした状況から、

2021年1月に火災保険の保険料が値上げされます。

 

 

地震保険に関しても、全国平均で

5.1%の値上げが決まっておりますが、

経過措置適用の特殊な物件を除いては、

新潟県では地震保険は値下げとなります。

 

 

来年の改定で、

まだ時間がありますので、

出来うる対策方法としては、

 

・長期一括払いに切り替える

・長期契約へ切り替える

 

あくまでも先送りするだけなので、

満期が来れば当然料率改定の影響を受けますが、

最長10年間は影響を受けずにすむので、

預貯金等で寝かしている資金があれば、

火災保険の長期一括契約に移行することは有効だと思います。

 

 

現在他社でご加入でも、

月々支払中のものでも、

年払いで支払ってしまった契約でも、

改定前に保険の切り替えもできますので、

お気軽にご相談ください。

 

 

 

 

 

 

今年の健康診断

ブログに訪問いただきありがとうございます、

 

新潟市西区の保険代理店

西脇保険事務所です。

 

 

毎年、春先は健康診断を受けているのですが、

今年は新型コロナウイルスの影響もあり、

時間帯ごとで人数を制限しての健康診断でした。

 

 

健康に大きな不安はまだない年ですが、

視力がだんだん悪くなっています。

それと、遺伝なのか中性脂肪の数値がオーバーで困っています。

 

 

中性脂肪というのは主に糖分やアルコールなどが

脂肪に変わったもので、エネルギー源として使われています。

 

ただ中性脂肪が多すぎると、脂肪肝動脈硬化をすすめて、

さらに内臓脂肪や皮下脂肪として蓄えられるそうです。

 

 

コレステロールだったり、血圧だったり、

中性脂肪だったりというのは生活習慣が大きく関わると思いますが、

日々の仕事の中で、運動を定期的にするとか、

食事をする時間をもっと早くするとかなかなか現実的ではないですね。

 

 

中性脂肪を適正値に下げようと、

僕がいろいろと調べたりした結果いきついたのが、

エゴマ油でした。確かNHKでやっていたような・・。

効果等は個人差があるので、

あくまでも僕の個人的な感想ですが、

本当に効きました。

 

 

数年前から中性脂肪が200台でしたが、

飲み始めて2年くらい経ちますが、

直近2回とも数値は70台まで下がりました。

 

 

エゴマ油に含まれる成分が

僕の中性脂肪たちを溶かしてくれたのですね^^

詳細な理論は省略しますが、

参考にしたNHKのページがあったので、

リンク張っておきますね。

 

http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20181121/index.html

NHKホームページより)

 

 

体が健康だと安心して暮らせますし、

生命保険に加入する際にも

契約謝絶なんてこともなくなりますので、

健康維持していきましょう!

 

 

ちなみに僕が飲んでいるエゴマ油はこれです。

NHKのページ通り、

毎朝スプーン1杯だけ

そのまま飲んでいます。

 

 

 

太田油脂 マルタえごまオイル 180g

太田油脂 マルタえごまオイル 180g

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

 

  

スーパーでもエゴマ油も様々に売ってますが、

何種類か試してみましたが、

基本的にエゴマ油は無味無臭な感じなので、

摂取しやすいですが、個人的にここのが合うので

今はこれ1本です。

 

 

ちなみに油は劣化しやすいので、

冷蔵庫保管をおすすめします!